スタッフ紹介
Staff



ひでちゃん
2021年入社
- 自己紹介 -----
-
飲食事業部として「京都すずなり屋」のベビーカステラに関すること全般に携わっています。
オー・エヌ・イーには、ベビーカステラを事業化するにあたり、飲食事業部長として入社しました。
67歳で入社したのですが、心機一転したことで、どんどん若返っています。
全国へのFC展開、COOPさんやスーパーへの全国販売に向けて全力で取り組んでいきます。外国への販売にも挑戦します!
- 一日の流れ -----
-
07:00起床09:00出社09:30社内打合せ等 事務作業10:00FC加盟店様用の物件調査 加盟店様と電話で営業近況確認12:00昼食13:00原料卵、牛乳等の業者さんと商談15:00冷凍商品の販売先開拓の営業18:00退社
- 会社のどういうところが好きですか?
- 細かいことを管理するのではなく、全体を大きく管理されていて、個人を尊重し、動きやすくしていただいていると思います。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 交渉事が上手く進んだとき。

ふっちー
2022年入社
- 自己紹介 -----
-
私は、飲食事業部として「京都すずなり屋」の直営店、FC店のプロモーション、店舗指導等などを担当しています。
オー・エヌ・イーには、前職までの経験を活かし、かつ自分自身ステップアップできると考え、入社を決めました。
今後は、店舗開発、FC展開など今まで経験してないことに挑戦していきたいと考えています。
- 一日の流れ -----
-
7:00起床9:00出社9:30社内打合せ等 事務作業11:00商談準備12:00昼食13:00商談17:00事務作業、翌日準備18:00退社
- 会社のどういうところが好きですか?
- 皆さん優しく、丁寧に仕事を教えてくださいます。
- やりがいを感じる瞬間は?
- お客様の「ありがとう」という言葉は、やる気が出ます。

てんちょう
2021年入社
- 自己紹介 -----
- 私は、京都すずなり屋本店の店長として働いています。新部署(飲食事業部)を立ち上げるにあたり、社長から声を掛けていただいたのが入社のきっかけです。これまで人の上に立って働いた事がなかったのですが、店長という立場になり、人を使うというところから気持ちや心構えを変えていこうと思いました。今後は、各店舗の中からわざわざ本店を選んで来ていただける様な店にしたいと思っています。そして、もっと「京都すずなり屋」の認知度を高めたいです。
- 一日の流れ -----
-
7:30起床9:15出社10:00店開店12:00休憩12:30店舗18:00店閉店18:30片付け、レジ精算作業、事務作業19:00退社20:00帰宅1:00就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- 店舗スタッフの関係性がすごく良いので楽しく仕事が出来る。
- やりがいを感じる瞬間は?
- お客様からの嬉しい声が届いた時。

S・M
2021年入社
- 自己紹介 -----
- 私は、「京都すずなり屋」で、店長として販売業務をしています。就職情報サイトを見て応募したのが入社のきっかけです。応募した理由は、過去の飲食店アルバイト経験を活かし、即戦力として働き新しいお店の立ち上げに貢献したいと思ったからです。入社後は、店長になったことと共に、自らやるべきことが明確になり、責任感をしっかりもつことができました。今後は、売上向上に伴い、全店舗の中でも良い成績を残していくのが目標です。
- 一日の流れ -----
-
7:20起床9:30出社10:00開店~通常の営業18:00~閉店18:30退社18:45帰宅22:00就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- 業務内容に時間の厳しい縛りがなく、ルーティンワーク外の事務作業などにマイペースに取り組める。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 企画していたイベントでお客様が喜んでくれた瞬間。

カタバミ
2022年入社
- 自己紹介 -----
-
私は、「京都すずなり屋」栃木倭店の店長として、ベビーカステラ製造、販売を行っています。飲食事業部の喜多見部長に誘われて入社しました。
地元で出店でき、働く環境をいただけた事に感謝しております。今後は、せっかく地元にいるのだから、地元の企業さんとなにかコラボレーションできたらいいなと思います。
- 一日の流れ -----
-
7:30起床9:00出社10:00営業開始18:00営業終了18:30退社19:00帰宅0:00就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- ・社長の社員やバイトへの心遣い
・新しいことに挑戦するところ
- やりがいを感じる瞬間は?
- ・お客様に美味しいと言われた時
・スタッフが働くのが楽しいと言ってくれた時
・頑張った時に大入袋がもらえる

tomo
2004年入社
- 自己紹介 -----
-
経理・総務を担当しています。オー・エヌ・イーには、以前の会社繋がりで入社しました。若い社員が多く、考え方など多方面で刺激されています。
今後は、事務処理のデジタル化等時代の流れに取り残されないように学んでいきたいと考えています。
- 一日の流れ -----
-
7:00起床9:00出社〜社内業務12:00昼休み13:00社内業務17:30退社23:00就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- 個人の意見を尊重し自由な雰囲気で働けるところ
- やりがいを感じる瞬間は?
- 主に経理事務に携わっているので、作成した資料が役立つ時

じゅんじゅん
2019年入社
- 自己紹介 -----
-
経理・総務として、庶務全般、勤怠管理、経理(主に飲食部門)に携わっています。知人からの紹介で入社しました。
入社後は、人に喜ばれる仕事がしたいという気持ちを持つようになりました。
今後、CADの勉強に挑戦してみたいと考えています。
- 一日の流れ -----
-
6:30起床9:00出社17:00退社23:00就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- みんな優しくて楽しい。
ある程度、仕事は自分のペースで進められるので気は楽。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 通常の電気工事の経理を引き継いだ入社半年後にコロナ禍が始まり、突然、飲食部門の立ち上げ、4店舗の直営店が次々と開店。何が正解か分からないまま、何とか事務の流れも確立。と思ったら、工場開設など今年もまた新しい展開が・・・。新しいことの連続でなかなか落ち着かないが、その分やりがいは感じる。

きたおか
2016年入社
- 自己紹介 -----
-
電気工事の業務に携わっています。高校の求人が入社のきっかけです。
オー・エヌ・イーに入社して、「仕事が楽しい!」と思うようになりました。
今後は、第1種電気工事士の資格にチャレンジしたいです。
- 一日の流れ -----
-
07:00起床09:00出社10:00現場作業16:00会社お片付け17:00打ち合わせ18:00退社19:00食事23:00勉強 就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- 人が明るい。上司が優しい。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 現場で難しい作業をしている時

みんなのお父さん
2020年入社
- 自己紹介 -----
-
主に現場仕事、イベント電気設備工事、新人社員育成サポート等を行っています。コロナ禍で仕事が減少する中、代表並び社員の方々が、50半ばの自分に対して、温かく前向きになれる言葉をいただき、入社を決意致しました。
創業時から外注として一緒に仕事をしてきたので今までどおりの部分もありますが、入社後は若い世代と仕事を共有し意見交換をし合えることで、気持ちが若くなり元気を貰えています。
今後は、年齢による衰えを撃破したいです。何事も年齢のせいにせず、健康管理をしっかりし、一年を通して現場をこなしていきたいです。
- 一日の流れ -----
-
07:30起床09:00出社17:00退社18:00帰宅02:00就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- しっかりとした決まり事が設定されているところ。
社員の意見や疑問等にも答えてくれる。
現状の社員に向き合ったルール作りを考えてくれる。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 自分がバリバリ働いていた20~30代。
今、そんな年頃の社員、仲間たちと一緒に現場に入り一つの仕事を完成させたとき。
そして、その後に若手社員達が、難しかった事や失敗した事について話し合ったり相談しに来てくれたりすると、「まだまだ負けないぞ、頼ってね」と感じますね。

苦ラッシュ小寺
2020年入社
- 自己紹介 -----
-
展示会、イベント、野外フェスの仮設電気工事に携わっています。オー・エヌ・イーには、HPの求人に応募して入社しました。
新人の時は、当たり前のことが出来たり出来なかったりしていました。例えば、報・連・相や遅刻です。変われるきっかけになったのは、現場で迷惑をかけてると、自分で心の底から感じ、変わらないといけないと思ったからです。何事も体験したら、成長できるチャンスがあると思いました。今後は、CAD(図面)にも挑戦してみたいです。
- 一日の流れ -----
-
7:30起床9:00出社10:00現場作業12:00昼食13:00現場作業15:00休憩15:30現場作業17:00現場終了18:00会社〜帰宅19:00晩御飯21:00お風呂23:00就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- アットホームな雰囲気で、わからないと所は、気軽にきける所です。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 現場を1人で行って、やり遂げた時です。

つるみき
2022年入社
- 自己紹介 -----
-
イベント小間・ライブ・展示会等の仮設電源や照明工事、イルミネーション・電気設備工事などに携わっています。
オー・エヌ・イーには、HPに惹かれて入社しました。
入社後、工事はこうでないといけないという固定概念はいい意味でなくなりました。現場で実際作業したり、先輩や協力業者さんの指導のおかげで視野と見解が広がり、ますます仕事が楽しく好きになっています。
まだまだもっといろいろな案件に携わり、大好きなイルミネーションの工事をしたいです。
- 一日の流れ -----
-
4:30起床7:30出社8:30現場到着9:00作業・設備 or撤去12:00昼休憩13:00作業19:00帰社 片付け準備等20:00帰宅 就寝
- 会社のどういうところが好きですか?
- 今まで色々な職種を見てきましたが、こんなに社員同士の距離が近く面白い方々がいた会社は経験がなく居心地が良いです。
なんでも相談できるし、チームってこういうことなんだなって思います。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 必死に先輩を追いかけながら、悩んで考えながら作業して完遂したとき。

N・O
2023年入社
- 自己紹介 -----
- 飲食事業部としてSNSやECサイト運営、企画広報や一般事務を担っています。歴史ある企業でありながら新しいことを厭わない柔軟さに惹かれ入社しました。スタートアップの事業を支える一員として日々トライアル&エラーを繰り返し、より多くの方へ商品の美味しさをお届け出来るよう情報発信していきます。
- 一日の流れ -----
-
09:00出社
メールチェック、留守電確認09:30各種資料作成、事務作業11:00ECサイト受発注12:00昼食13:00SNS発信14:00原材料、備品発注15:00ECサイト受発注16:00精算関係処理17:00各種資料作成、事務作業、翌日準備18:00退社
- 会社のどういうところが好きですか?
- 性別や年齢に関わらず、やってみよう!という受け入れる間口が広いところ。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 一個人として評価をしてもらえるところ。

パーシー
2023年入社
- 自己紹介 -----
-
すずなり屋セントラルキッチンの生産担当をしています。
すずなり屋(本店)で2年近くバイトで働き店長にも色々教えていただきました。
バイトで教えてもらった経験をいかし
お客様に「美味しい!」と言ってもらえるようなベビーカステラを
次はすずなり屋の社員として作っていこうと思います。
- 一日の流れ -----
-
08:30生産準備09:00生産12:00昼食13:00生産17:30掃除・1日のまとめ18:00退社
- 会社のどういうところが好きですか?
- みんなと楽しく働けるところです。
- やりがいを感じる瞬間は?
- お客様が『美味しい!』と笑顔になってくれることが嬉しいです。